『
転写デカールの使い方
』 © kitutehu Characters
@デカールの文字の周りを1mmほどの余白をとって、ハサミやカッターで切り抜きます。
*画像のモノは撮影用にサイズを大きく作った見本のデカールです
A透明フィルムをゆっくりはがします。
Bフィルムをはがした面は糊の付いたシール状になっていますので、任意の場所に貼り付け上から白い台紙を軽くこすり定着させます。
C丸めて水で濡らしたティッシュペーパーを台紙の上に軽く押し当て、紙全体を充分湿らせます。
D台紙をゆっくりと滑らせるようにはがします。
E余分な水分を乾かせば完成です。
■追記■
デカールには弾性があるので曲面や段差などにもシール面をしっかり貼り付ければ
使用できます。
また、乾かした後にナイフを入れたりそっと剥がす事も可能です。
入り組んだ箇所はあらかじめ切込みを入れてから貼り付けると楽だと思います。
デカールの上につや消しや光沢のスプレーを吹くことは可能ですが、すべてのメーカーのスプレーを検証しているわけではないので、あらかじめテスト吹きをしてください。
(キツテフはMr.スーパークリアーを使用しました)
© kitutehu Characters
<注意>
このホームページに掲載されている全ての画像・文章等を 作者の許可なく転載・悪用することを禁止します。
不動産担保ローン